出来上がった!
夜、本部に戻ると あらいデスクに大きな封書が置いてある。差出人は「日本福祉大学地域ケア研究推進センター」。『また何かのアンケート調査かなぁ?』と封を切る。と出てきたのがこれ。
地域福祉に根ざした地域生活支援
〜実践と運営支援の事例集〜
おぉっ!昨年度末、厚労省 関口さんらが中心となったプロジェクトチームの研究調査事業の報告書だ!あらいも「ふぃ〜る工房」の立ち上がりから現在に至るまでの実践・運営報告を書いたんだった〜!それが、出来上がったんだ〜!
で、慌ててページを開くと、ナント!最初の実践・運営報告が ふぃ〜る工房でした〜。あらいの拙い文章が、神谷さんと共に受けた聞取りも交えて下さり、とってもキレイにまとめられていました。さすがだ!さすが先生だ!
で、県内数ヵ所の事例が載ったあと、今度は自治体の取組みとして蒲郡市が取り上げられ、その中にも ふぃ〜る工房の実践が鵜飼部長の聞取りからも記して頂いているんですわぁ。ありがたや、ありがたやです。
これ、出来上がったら県内自治体に配布するって言われてたけど、一般の皆さんの目に触れるような場所に配布されるんだろうか?聞いてみよ。っちゅうか、そんなマニアな方がみえるのか不安ですが…。
まっ、とにかく ふぃ〜る工房の実践・運営報告だけですが、あらいの書いたもんくらいは手元にあるんで、ここからダウンロード出来るようにしとこかなぁ?いる?
arai
| 固定リンク
コメント
お世話になります。
欲しいです。
よろしくお願いします。
投稿: ながた | 2008年8月26日 (火) 00時03分
あらいさん、私もぜひ読ませていただきたいのでアップを希望します。
投稿: まなまま | 2008年8月26日 (火) 00時26分