またまた萌の共生
愛娘 萌が朝一で「キャンプ、楽しかったね〜!また行こうねぇ〜!」と笑顔で話しかけてきました。週末のキャンプが余程 楽しかった様子。普段ほったらかしのダメ親父としてはメチャクチャ嬉しい一言。ちょっと無理したけど、スタッフには無理を言っちゃったけど、本当に良かったと思いました。と、萌は続けて
「ねぇ〜、来年は○○ちゃんも誘ってもいい?」と。
○○ちゃんは、萌のクラスの同級生。ダウン症の女の子。
萌はダメ親父と あきのり県議との話を聞いていて「障害があったって楽しみたい気持ちは同じなんだ。」という言葉が耳について離れないよう。で、『なんでこんな楽しい場所にいないのか?』と、疑問を持ったよう。
ダメ親父はこの会が福祉とか障害とか関係がないことを説明。更に解りやすく「この会は、あきさんを応援してる仲間が集まってる会だから、○○ちゃんが あきさんを応援してもいいよって言うんならいいんじゃないかなぁ。誘ってみてよ!」と話す。と、萌は またスゲエ笑顔で
「うん!学校が始まったら聞いてみるね!萌はね、○○ちゃんとキャンプで一緒に遊んだら、○○ちゃんの話してることが もっと解るようになると思うの!」と。
朝から萌に泣かされました。また「共に生きる」ということを教えられてしまいました。やはりダメ親父ですね。頑張らねば!
arai
| 固定リンク
コメント
愛娘ネタ 聞いてください。
萌ちゃんかわいいですね♪
実は僕にも愛娘がいます。10ヶ月の女の子。美也子といいます。
昨日、半日時間ができたので『ポニョ』を観に行ってきました。このポニョが美也子に顔や表情がそっくりなんです。で、ダブっちゃって映画を観ながら泣きっぱなしでした。
ポニョが主人公の宗介と再会し強く抱きつく
という名シーンがあります。映画が終わり、愛娘に
会いたい一心で帰宅するとまさにそのシーンさながらに美也子がハイハイで私に突進し右足にからみつきました。抱きかかえると美也子もこれまでにないくらいの強さで私に抱きつきます。涙。こんなこと
初めて。
ポニョを観たすぐ後に、実体験で名シーンを再現
。これを思い出すだけで“メシ何杯でも食える”くらいの出来事でした。
愛娘への愛情は大きくなるばかり。
そこへきて あらいさんの愛娘ネタ。偶然でなく
必然性を感じ、親バカとわかりつつコメントさせて
いただきました。
親バカの戯れ言を読んでくださりありがとうございました。
美也子は今?すぐそばでこれまた最愛の妻と一緒に歩く練習をしています。それを横目にまた涙。
投稿: いいの | 2008年8月19日 (火) 20時13分
いいのさま
バカ親ですな~!いいのさんも~。あらいに負けず劣らず~。
ぷぷぷっ。
でも、我が子の成長は何よりの活力源です。奮い立つ何かを生みます。優しく、愛情イッパイで育てていきましょう。そして時に厳しく厳格な父として接していきましょう。
お互い、新米ダメ親父(失礼か?)として、今日も明日も明後日も頑張って、いつか愛娘に自慢してもらえる「ダメ親父」になりましょう!
投稿: あらい | 2008年8月20日 (水) 14時56分
はいはい、あらいさまもいいのさまも筋金入りの親ばかですね。とくに娘さんだからよけいかわいいのかしら。異性のこどもは親にとって、ちょっとスペシャルな存在かもね。
私、年甲斐もなく、ファンキーモンキーベイビーズというグループがすきなんですが、最新シングル「告白」の歌詞で
♪大好だ大好きなんだそれ以上の言葉を もっと上手に届けたいけど どうしようもないあふれ出す思いを伝えると やっぱ大好きしかでてこない♪
もう、本当に聴いててうるうる来ますよ。
お二人の娘さんに対する愛情はこんな感じでは?
ちなみに私にも一人息子がいますが、小さい頃は
寝顔見ているだけでかわいさに泣けました。結局私も親ばかですね。
投稿: おがた | 2008年8月23日 (土) 18時19分
おがたさま
「大好きしかでてこない」。いいっすね~!直球ですけど、何だか優しい気持ちになりますね。本当にこんな感じですわ~。
萌は、あらいが帰宅する頃は、基本的に寝ています。その萌の寝顔を毎晩 写真に撮ります。そして朝、二人で見て爆笑します。
一日の中で一番幸せな時間です。あらいは この瞬間によく泣きます。
ああ、やはり親バカです。筋金入りの。
投稿: あらい | 2008年8月23日 (土) 20時51分