スーパークールビズ
今日から6月。衣替えです。今年は、節電の絡みもあり、クールビズより一層の軽装を呼び掛ける「スーパークールビズ」だそうです。
アロハシャツやジーンズでも OK!だそうです。(≧∇≦)
今日の閣議でも、野田総理はじめ閣僚皆さん全員「かりゆし」を着ての開催。ニュースで見る限り、野田総理は濃いネイビーの織り柄。細野環境相は少し明るめのスカイブルーに花柄(?)。安住財務相は、シックなグレーに和柄(キジ?)が描かれたもの。皆さん、色とりどり。
で。環境省職員もスーパークールビズで出勤されていました。アロハシャツ、ポロシャツ、破れていなければジーンズにスニーカーでも良いそうです。世の中、変わりましたなぁ~。(≧∇≦)
で。和柄のアロハシャツにジーンズ。というのは、あらいにとっての「夏」の正装でもあります。が、代表かみやからは「タンクトップを含め、仕事中に着たらブン殴るっ!(-_-#)」と言われています。
でも。今年は良いんじゃないかなぁ…。
総理も着てるし…。あ。環境省職員さんも来てるし。
でも。田原市は。地域福祉課さんは どうなのかなぁ…。
やっぱり。「チーム白井」BOSS に叱られるかなぁ…。
同じ「和」テイストの半袖開襟シャツなんだけどなぁ~。( ^ω^ )
鯉柄とか金魚柄とか。あ。動物愛好家に好かれるのなら、虎柄とかも!なんなら。ユニコーン(一角獣)のような、メルヘンチックな生き物の龍柄とかもありますし~!夢があるよね~!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
環境省は「一般企業にも広がって、社会全体で電力の使用が抑えられれば。」とコメントを出していますし…ぜひ!田原市も!
arai
| 固定リンク
コメント