気がつけば
今日の午後は。総合相談センターで、ずーっと継ぐ者山本さんと2人で資料作り。来月に控えた「田原市障害者自立支援協議会 マンスリー」に備えて。であります。
で。まず取り掛かったのが「障害者就労検討会」の資料。
お互いの頭ん中にあるイメージを図示して摺り合わせをし、で、それを資料に落とし込む。って作業を、ずーっと。
この障害者就労検討会は、「移行支援事業の設立」という重要なミッションが与えられている専門部会ですから、我らの目も血走り気味。資料作成も暗中模索の状態が続いておりましたが、何となく、何となくですが、議論も煮詰まってきた感じがします。(^_^)v
5時を回った頃、総合相談センターに戻ってきた いとうリーダーも加わり、更に議論を深めつつ、いとうリーダーに してやられたり。田原市社協岡田局長と地域支援について意見交換したり、成年後見センター岩瀬さんと啓発事業について意見交換したり。メチャクチャ有意義な時間を過ごしました。
と、さっき。継ぐ者山本さんが「あっ。こんな時間だ。」と一言。
気がつけば、時計の針は「あっ」という間に7時を回っていて。継ぐ者山本さんは「そろそろ戻りますね。」と、慌てて総合相談センターをあとにしました。
時間を忘れ、仕事に打ち込める この環境と、この仲間がいることに感謝します。同じ志を持つ者との時間は、何よりも心地よく。
arai
| 固定リンク
コメント