盛り込まねば!
本日は。「chanoma会議」。前回から会場はメンバーんとこに お邪魔してまして。(^ー^) 前回は、佐藤PSWのところ可知記念病院さん、ってことで、今回は 磯谷PSWのところ 岩屋病院さんところに、ひらまつぴーと山内さんと一緒に。( ☆∀☆)
ってことで。いつものように「chanoma会議」として、田原市の精神保健福祉の増進に寄与するための「企て。( ̄ー+ ̄)ニヤリ」から。「病院で開催のメリット」とでも申しましょうか!いつものメンバー可知記念病院の岩屋病院 磯谷さんに加え、同僚の長浜PSWも時間を割いて ご参加下さり。詳細は控えますが「chanoma会議 Presents」をお届け出来そうっす!(≧▽≦)
で、その後は。視察・見学。院内は長浜さん、その他 諸々は磯谷さんってな感じで、岩屋病院さん内の視察対応。ありがたや~!の時間。(///∇///)
磯谷さんと少し、突っ込んで意見交換。岩屋病院さんが向き合う「地域移行(退院支援)」について、そして あらいごときの戯れ言にも丁寧に お応え下さいました。磯谷さんの地域移行に対する思いや、夢というか希望というか…と、憂いも。こここそ書けませんが、メチャクチャ学ばせて頂きましたし、あらいごときの思いが『間違っていない』ことを確認できました。感謝でした。m(_ _)m
明後日。東三河南部圏域 での地域移行・定置研修が開催されます。そのコアメンバーである磯谷さんとの時間。演習と まとめという重責を担わせて頂く あらいとして、このタイミングでの この時間を、メチャクチャ有意義に過ごすことが出来ました。
もう すでに配布資料は事務局に提出しておりますが、今日の この時間を、当日の投影資料に『盛り込まねば!!( ̄- ̄)ゞ』の思いを強くした次第。研修まで「二日しかない…」ではなく「二日もある~!(≧▽≦)」ので…今夜は…寝てらんねぇぞぉ~!(///∇///)
ってことで。閉会。みんなが帰路についたあと、磯谷PSWとパチリ!良き学びの時間でした。(^ー^)
arai
最近のコメント