全体演習 C日程
一昨日の話…。(-∀-`; ) 愛知県相談支援従事者 初任者研修 3日目 全体演習C日程 に参戦してまいりました。愛知県の初任者研修の中日になります。
『いろいろ 思うことは ある』と参戦した今年度の初任者研修。全体講義は こじまさんとの やり取りから『遣り甲斐』を感じ参戦しましたが、この全体演習は、なんだか『え。ボクのの前が…ある…? (-_-;) 』と。主任講師の、というか今や三河の顔となった陽一郎さんが、愚図る あらいに苛立ち「えい!やーっ!(^○^)」と、勝手に名前を提出したそう…。はは…雑に扱われています…。(-∀-`; )
で、一昨日の様子ですが、控えますね。研修課題にも直結しますしね。でも、あらためて、今『ボクは不要だったな。』と、強く思っています。本心で。
この三河の「トン吉、チン平、カン太」の豊橋市 陽一郎、蒲郡市 中川、豊田市 土橋が、一つ一つを確認し合いながら、補いながら進める様子に、そして新人 川北さんの参戦。間違いなく「あなたたち若手で、きっと見事に やりきれた。成瀬さんと共に担った、保険のような、あなた達が言う「重石」のような役割は不要だった。(^ー^)」と強く思います。
『サボるな!』と言わんばかりに、あらいにもマイクを握る時間を頂戴しました。「この日の総括。やって。話して。( ̄ー+ ̄) 」って。はは…。雑に扱われ。(-∀-`; ) が、それでも、やはり『君たちで。担えたよね。』と思うばかり。(^ー^)
ってことで。終了後は、いつものように反省会。なんでしょ。地区別を迎えるにあたり、如何に備えるか?如何に挑むか?を語り出す3人。更に「来年だけどさ~!」なんて新カリにも話が及び、彼らが「変態集団」扱いするASK並みに「明日(未来)」について。強くなりました。本当に。(^-^)
さぁ!愛知県初任者研修は後半戦に突入します!この若者たちの 邪魔をしないよう、心静かに、彼らから求められた役割を、過不足なく、そしてしっかりと努めたいと思います!( ̄- ̄)ゞ
arai
| 固定リンク
コメント