2年越しの研修が…
本日は。朝一から ずーっとリモートでの会議。午前は、今年度の指導者養成研修の報告会。思うこと、言いたいことも多々… (-_-#) で…午後は「いよいよ 始まる!( `Д´)」と覚悟をする時間。
昨年度はコロナ禍ということで中止となってしまった「愛知県主任相談支援専門員研修」、今年度は 何とか開催に こぎ着け、今日は講師陣の顔合わせと流れるように打ち合わせの時間。
今年度も 大きな役割(課題?(-∀-`; ))を頂き、若干 冷や汗をかきましたが、それでも画面越しに見る こじまさんはじめ いつもの顔ぶれ、仲間、同志の顔に、「やるぜ!( ̄ー+ ̄)」と思いを強くした次第。
初任、現任そして ASKの専門コース別という ベーシックに加え医療的ケア児や虐待防止、成年後見という研修を担わせて頂いてきましたが、やはり この主任相談支援専門員研修は…スケールが違うと痛切に感じています。しかも大役を仰せつかれば なおさら。
さぁ!2年越しの主任相談支援専門員研修が、まさに満を持してて、このメンバーがお届けします!皆さん、こうご期待です!( ☆∀☆)
arai
| 固定リンク
コメント